納骨堂、永代供養墓、樹木葬の施設検索(兵庫・大阪・京都・奈良・近畿エリア)【お仏壇の浜屋 永代供養ガイド】浜屋がお勧めする 永代供養施設の検索サイト永代供養ガイド:納骨堂、合祀墓、供養塔、墓園

資料請求・お問合せ
0120-750-181

兵庫県の永代供養施設

《地域で検索する》

兵庫県
  1. 〈神戸地区〉
    • カテゴリーなし
  2. 〈阪神地区〉
    • カテゴリーなし
  3. 〈明石・加古川地区〉
    • カテゴリーなし
  4. 〈姫路地区〉
    • カテゴリーなし
  • 「永代供養のご案内」は総合やすらぎ企業「浜屋」が運営する、永代供養施設のある寺院を紹介するサイトです。
  • 寺院の場所やご供養の形式、費用の目安等をご覧いただけます。
  • ご希望の施設が見つかった場合は、是非「ご見学エントリー」をご利用ください。ご成約金額に応じて、VJAギフトカードをプレゼントいたします。

〈兵庫県の永代供養施設一覧〉

  • 定専坊 納骨堂
    1. 屋内
    2. 合祀
    3. 個別

      定専坊 納骨堂

      所在地
      大阪府大阪市東淀川区豊里6-14-25
      アクセス
      ・阪急京都線「上新庄駅」より徒歩10分
      ・地下鉄今里筋線「だいどう豊里駅」より徒歩5分
      ・お車の場合
       阪神高速12号守口線「城北」出口より10分

      定専坊(じょうせんぼう)の納骨壇は、御本尊の真後ろに位置し明るくゆっくりとした区間に納骨いただけるよう設計されています。
      (歴史)
      当山は行基菩薩によって創建され、真言宗に属しておりました。南北朝時代の建武3年(1336年)湊川の戦いに敗れた楠正成は自刀しますが、その孫であった二郎左右衛門尉正勝がこの地に隠棲しました。今境内に伝わる五輪塔は、正勝公とその子正盛公を偲ぶものといわれております。その後8代門主蓮如に帰依した住職浄賢は浄土真宗も改宗し、寺院も「定専坊」に改めました。

    • 称迎寺 永代供養『久遠墓(くおんぼ)』
      1. 屋外
      2. 個別

        称迎寺 永代供養『久遠墓(くおんぼ)』

        所在地
        大阪府大東市龍間1284-1
        アクセス
        ・学研都市線「野崎駅」から2.6km
        ・近鉄奈良線「石切駅」から2.9km
        ※駐車場完備

        称迎寺(しょうごうじ)は文禄3年(1594年)に全譽和尚により創建されたお寺です。宗旨宗派問わずどなた様でも御申込可能です。又、墓地をお考えの方もお申込み受付ておりますのでお気軽にお問合せください。

      • 治田寺 永代供養納骨墓『椋橋光明殿』
        1. 屋外
        2. 合祀

          治田寺 永代供養納骨墓『椋橋光明殿』

          所在地
          兵庫県尼崎市戸ノ内町2丁目4-11
          アクセス
          ・阪急電鉄「園田駅」より市バスで約7分
          ・お車の場合
           国道2号線歌島橋交差点を豊中・池田方面へ
          ※境内北側、および西側に参拝者用駐車場あり

          「椋橋光明殿」は、高野山真言宗治田寺(じでんじ)の緑豊かで静かな境内の一角に安置された永代供養納骨墓です。毎日のお勤めに加えて盆・彼岸の年3回の丁重な供養等、治田寺住職が責任を持って、永代にわたって管理・お祀りいたしますので、無縁墓になることなく安心して供養いただけます。

        • 常念寺 永代供養墓、納骨堂
          1. 屋外
          2. 屋内
          3. 合祀
          4. 個別

            常念寺 永代供養墓、納骨堂

            所在地
            兵庫県尼崎市大物町1-17-35
            アクセス
            阪神本線「大物駅」より300m
            ※駐車場完備

            常念寺(じょうねんじ)は浄土真宗本願寺派の寺院です。閑静な住宅街に位置する寺院で納骨堂、永代供養墓は参拝される方が心落ち着ける場所となっております。

          • 勝遍寺 納骨堂『慈眼堂』
            1. 屋内
            2. 合祀
            3. 個別

              勝遍寺 納骨堂『慈眼堂』

              所在地
              大阪府大阪市西淀川区姫島1丁目4-23
              アクセス
              ・阪神本線「姫島駅」から徒歩4分
              ・阪神本線「淀川駅」から徒歩12分
              ・JR東西線「御幣島駅」から徒歩14分
              ※駐車場完備

              勝遍寺(しょうへんじ)は開かれた街中のお寺です。納骨堂「慈眼堂」では毎日読経があり、法要は春秋彼岸・お盆に営まれ、その他希望日に読経されます。風雨にさらされる心配が無く、ゆったりとお参りができます。

            • 勝福寺 納骨壇『納骨永代経』
              1. 屋外
              2. 屋内
              3. 合祀
              4. 個別

                勝福寺 納骨壇『納骨永代経』

                所在地
                兵庫県川西市火打2-16-5
                アクセス
                ・阪急電車「川西能勢口」より徒歩15分
                ・阪急バスターミナルから3つ目のバス停
                 川西能勢口方面行のバスにお乗りの方は
                 「勝福寺前」より徒歩3分
                ※駐車場完備

                勝福寺(しょうふくじ)では皆様の御要望に応えて個人の遺骨をお納めし、その命日に読経を永代続ける納骨永代経がいとまれるように設備を整え、お寺で遺骨をお預りし、亡くなられた方のご法要を当寺でお勤めさせていただきます。

              • 神光寺 納骨堂『納骨礼拝堂』
                1. 屋内
                2. 個別
                • ●見学前のご連絡が必要です

                神光寺 納骨堂『納骨礼拝堂』

                所在地
                兵庫県西宮市上ヶ原五番町1-65
                アクセス
                ・阪急電車「甲東園」「西宮北口」駅から
                 阪急バスをご利用ください
                ・お車の場合
                 国道2号線から北上青木交差点をさらに北へ
                 上ヶ原ゴルフ場のそば
                ※駐車場完備

                神光寺(しんこうじ)不動会館納骨礼拝堂は、風雨にさらされる心配がなく、365日天候に関係なくお参りいただけます。また、納骨法要、命日法要、追悼法要、春・秋彼岸法要、盆会法要を執り行い、随時ご案内いたします。ご高齢の方、あるいは身体に障害をお持ちの方でも安心してお参りいただけるよう、エレベーターを完備しております。

              • 真光寺 納骨堂
                1. 屋内
                2. 合祀
                3. 宗派限定

                  真光寺 納骨堂

                  所在地
                  兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目8−5
                  アクセス
                  阪急神戸本線「武庫之荘駅」から徒歩2分
                  ※駐車スペース2台有

                  真光寺(しんこうじ)は、尼崎市の武庫之荘にある浄土真宗本願寺派の寺院です。お墓をお持ちでないなど、様々なご縁で寺院に納骨したい方のために、内陣にてご遺骨をそのままの形でお預りしております。詳細につきましてはご連絡ください。

                • 称名寺 永代供養墓
                  1. 屋外
                  2. 合祀

                    称名寺 永代供養墓

                    所在地
                    兵庫県川辺郡猪名川町栃原字堂ノ廻1-1
                    アクセス
                    能勢電鉄日生線「日生中央駅」から7.4km

                    称名寺(しょうみょうじ)は文明7年(1475年)第8代門主蓮如上人のお導きにより建立した浄土真宗本願寺派の寺院です。宗旨宗派は問わずにどなた様でも納骨する事ができる永代供養墓です。納骨された方の法要として春秋の彼岸に行います。又、個別に法要をご希望の方も法要が可能となっておりますので、お気軽にご相談下さい。

                  • 生蓮寺 永代供養墓
                    1. 屋外
                    2. 合祀
                    3. 個別

                      生蓮寺 永代供養墓

                      所在地
                      奈良県五條市二見7-4-7
                      アクセス
                      JR「大和二見駅」徒歩7分
                      ※駐車場30台完備

                      生蓮寺(しょうれんじ)永代供養墓は、体が不自由だ。夏の掃除が大変。子供も都会に出て帰ってこない。でもご先祖様が心配。そのような方の生蓮寺永代供養墓。五條初・五條市認定の永代供養墓です。