- 納骨堂
本瀧寺 納骨壇『妙見廟』屋内個別

妙見山本瀧寺(ほんたきじ)は天平年間(1230年前)高僧行基菩薩の開創によるもので、妙見信仰のもと霊験顕著な永い歴史をもつ霊山として、近畿一円は申すまでもなく、全国にその名を知られております妙見宗総本山の寺院です。本瀧寺『妙見廟』は自然に育まれやすらぎのお仏壇付納骨厨子となっております。俗世を離れた御霊を慰めされるのにふさわしいところです。遺品もご安置も可能です。いかなる宗派、教団にこだわることなく、御霊を永代お護りいたしますのでどなた様でもお気軽にご相談下さい。
※宗旨・宗派は問わず、どなた様でもご利用頂けます。
- 費用目安
- 《納骨壇》
75万円(永代使用料+永代管理費含む)
- 所在地
- 大阪府豊能郡豊能町野間中718
- アクセス
- ・阪急池田駅より車で25分
・阪急バス池田発妙見山行
※駐車場完備
見 学
受付中ご成約の方に VJAギフトカードプレゼント!
受付中ご成約の方に VJAギフトカードプレゼント!
