- 納骨堂
敬恩寺 納骨堂屋内個別

敬恩寺(きょうおんじ)は文明年間(1469年~1487年)本願寺第8世の蓮如上人によって開山されたと言われております。蓮如上人ゆかりの物として以前境内には蓮如上人御手植えの松と伝わる『蝋燭松』がありました。
蝋燭の形に似た松は南河内で誰一人知らない人がいないほどの有名な松だったと言われております。残念なことに昭和9年の室戸台風でその松は倒れてしまいました。
敬恩寺の納骨堂では檀家様以外でもどなた様でも入る事ができます。屋内の納骨壇ですので天候に関係なく気持ち良くお参りする事が出来ますのでどなた様でも、納骨のことでお悩みの方はご相談ください。
※宗旨・宗派は問わず、どなた様でもご利用頂けます。
- 費用目安
- 《納骨壇》
40万円~50万円
※納骨法要 お布施1万円別途
- 所在地
- 大阪府松原市天美東8-4-13
- アクセス
- 近鉄南大阪線「河内天美駅」から0.3km
見 学
受付中ご成約の方に VJAギフトカードプレゼント!
受付中ご成約の方に VJAギフトカードプレゼント!
