- 永代供養墓
- ペット供養
達磨寺 永代供養塔屋外合祀

達磨寺(だるまじ)永代供養塔は、永代供養という安息の地を選ぶにあたって、その環境はとても大切といえましょう。当時の永代供養塔は単独区画として、多数の史跡が点在する達磨寺の森の一角に静かに位置しています。心から安心してお休みいただけるお墓として感じていただけることでしょう。又、交通の便もよく、近隣、遠方からも気軽にお参りいただけます。
当時の永代供養塔は鎌倉時代より由緒ある「九重達磨塔(ここのえだるまとう)」を礼拝塔としています。この塔の下には古来より一字一石経と言うお経の石がおさめられていました。塔の由来については当時のホームページの「達磨寺の見どころ/日本の達磨寺に達磨塔はありますか」をごらんください。
※宗旨・宗派は問わず、どなた様でもご利用頂けます。
- 費用目安
- 《永代供養墓》
・1霊36万円(2霊目18万円)
《ペット供養》
・永代供養8万円
・埋納のみ1万円
- 所在地
- 奈良県北葛城郡王寺町本町2丁目1番40号
- アクセス
- ・JR、近鉄「王寺駅」よりバス5分、
又は徒歩15分
・西名阪「香芝インター」、
又は「法隆寺インター」より車で10分